東大阪市、放出・高井田・深江橋にあるいわさきクリニック。内科・整形外科・循環器内科・外科・リハビリテーション科

訪問診療

訪問診療

患者さまと家族さまの生活をサポートします

訪問診療とは

通院が困難な患者様や、在宅ホスピスケア(疼痛緩和ケア)を希望される方などに対し、ご自宅や施設へ医師が定期的に訪問診療に伺い、計画的な医療サービスをご提供するものです。
定期訪問に加え、緊急時には「365日×24時間体制」で対応、必要に応じて臨時往診や入院先の調整なども行います。退院後の生活、介護が不安な方など、まずはお気軽にご相談ください。

最後まで安心した暮らしをサポートします

訪問診療の内容について

月2回以上定期的にご自宅への訪問診療を行っております。

診療内容
  • 医師による診察(診察の回数は患者さまの病態により異なります)。
  • 以下の処置も可能です。
    在宅酸素、高カロリー輸液(IVH)、経鼻栄養、胃ろう管理、輸血、静脈注射、点滴、 予防接種、糖尿病の血糖管理(インスリンなど)、各種カテーテル管理(尿道カテーテルなど)、癌の疼痛管理、人工呼吸器管理、褥瘡(床ずれ)、関節注射、病診連携(入退院の調整・相談)、在宅ホスピスケア(疼痛緩和ケア)、薬の処方、配達薬局の手配、介護保険認定の書類作成、訪問看護指示書作成など
  • 血液検査、尿検査、心電図、超音波(エコー検査)などの検査を随時行うことが可能です。
    ※腹部エコー・心エコー・呼吸機能・INR検査などを必要に応じて実施します。

訪問エリアについて

東大阪市森河内東1丁目のクリニックより
半径6Kmを基本とさせていただいております。

エリア外の方もご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせ下さい

お問い合わせ先

訪問診療の治療の流れ

1お問い合わせ
電話またはこちらのメールフォームよりご相談が可能です。
2ご相談・ご説明
現在の状況確認(介護保険の有無など)今後の訪問診療について、訪問回数や時間などを相談し日程を調整します。
3訪問診療開始
計画に沿って、訪問診療を開始します。

治療費について

訪問診療は「医療保険」が使われます。

1ヶ月費用の目安

月2回訪問の場合 負担割合 1ヶ月の費用目安
高齢者の方 1割 約8,000円
2割 約15,000円
3割 約22,500円
一般の方 3割 約22,500円

自己負担限度額の目安

所得 自己負担限度額(目安)
70歳未満の方 生活保護世帯の方 0円
住民税非課税世帯 35,400円
一般世帯 約82,000円
上位所得者 約155,000円
70歳以上の方 生活保護世帯の方 0円
住民税非課税世帯 8,000円
1割負担の方 18,000円
3割負担の方 44,400円

診療費の1ヶ月当たりの自己負担額には上限があります。

※訪問させていただく場所や訪問回数、検査などの内容によっては料金が変わります。
※利用者様の状況により上記の診療費を組み合わせての請求となります。自己負担割合については患者さまの保険証をご確認下さい。
※身障者手帳、特定疾患、生活保護などの公費負担制度も適応。
※老人保健では医療費の上限が定められております。

詳細についてはお問い合わせ下さい。

訪問診療スケジュール

受付時間 13:00~16:00

ご本人様・家族様とご相談の上、スケジュールをご案内させて頂きます。
(月曜~金曜が対象となります。緊急時などは24時間365日対応致します。)

このような方はご相談ください

  • カテーテル、IVH、胃ろう、在宅酸素などの医療を受けている治療を受けている
  • 病院ではなく住み慣れたご自宅での療養を希望
  • 褥瘡(じょくそう)などの傷の手当てが必要
  • 要支援や要介護認定を受けており、在宅医療導入の判断が難しい
  • がん、難病で自宅療養中の方
  • 病院の通院が難しい
  • 退院後の自宅療養が心配、不安
  • 在宅ホスピスケア(疼痛緩和ケア)を希望
  • 主治医意見書、訪問看護指示書などの書類作成が必要な方

交通費について

定期訪問診療と診療時間内の臨時往診につきましては、 駐車場代を頂戴しております(時間外臨時往診は別途)

当クリニックの特徴

  • 01特 徴 様々な医療相談対応(医療・看護・介護) 患者さま、家族さま、施設スタッフさまの様々な医療相談、悩み事に対応します。
  • 02特 徴 専門医による訪問診療、専門外来が充実 循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、脳神経内科、精神科、心療内科などの専門医が勤務。
    心臓血管外科、整形外科、呼吸器外科、外科、皮膚科などの専門医が勤務。
    ⇨各専門医が院内で連携しており総合的に診断治療が可能です。
  • 03特 徴 整形外科外来が充実(送迎利用)  膝関節、股関節、足関節、肩関節、肘関節、手関節、脊椎、スポーツ整形など専門の異なるDRが複数勤務しております。
  • 04特 徴 在宅支援診療所で院外での検査が可能 採血、心電図、各部位のエコー、検尿、認知機能・呼吸機能検査などが可能です。
    レントゲンなら当院の送迎を利用しクリニックで検査、MRIやCT検査などは提携病院にて施行できます。
  • 05特 徴 訪問診療・往診の実施 契約している嘱託医、訪問医では対応できない疾患の診療も行っております。
    (※精神科、皮膚科、外科、整形外科など幅広い診療が可能です。)
  • 06特 徴 訪問リハビリ、訪問マッサージ(自費)が可能
    訪問患者様の状態に応じた機能訓練、運動療法、マッサージなど様々なリハビリを行っております。
  • 07特 徴 送迎サービスの充実 レントゲン撮影やクリニックへの受診が必要になった際に送迎車によるサービスを利用できます。
  • 08特 徴 専門医による健診、特殊外来が多数存在 下肢静脈瘤、フットケア、認知症、発熱、睡眠、AGA外来など。

当クリニックでは、患者さま・ご家族への説明と相談の時間を大切にしています。患者さまのすべての病気・問題点について、ホームドクター(主治医)としてその解決に努めます。
もし、専門医の受診が必要と判断した場合には、すみやかに他の医療機関をご紹介致します。また、ケアマネージャー、訪問看護、訪問介護との連携に努めます。

クリニック情報Clinic Information

[午前診]  9:00~12:00

[午後診]17:00~20:00

休診日日曜、祝日

科目 診療時間
内科 午前診
午後診
科目 診療時間
下肢静脈瘤 午前診
午後診
科目 診療時間
整形外科 午前診
午後診

 17:30~ 第4以外 第1・第4のみ

科目 診療時間
皮膚科 午前診

 9:30~12:30

科目 診療時間
心療内科 午後診

 隔週の 17:30~ ※詳しくはお問い合わせください

科目 診療時間
脳神経内科 午前診

 第2のみ

科目 診療時間
胃カメラ 午前診

 第4のみ 第3のみ

〒577-0062
大阪府東大阪市森河内東1-28-14

JR学研都市線「放出」駅より徒歩約12分
大阪メトロ中央線「高井田」駅より徒歩約12分

第1駐車場3台、第2駐車場20台、駐輪場20台
駐車場の案内はこちら→

PAGETOP
Copyright © 2025 いわさきクリニック All Rights Reserved.