神経内科
神経内科は、脳に起因する疾患をはじめ、脊髄、中枢神経や末梢神経、筋肉に関する病気を診断し、治療を行う内科診療科です。
当院では
毎月第2、4週の金曜日17:30~20:00の時間で専門医師による診察を行っております。
診療受付時間は「診療終了時間の30分前」になります。
主な症状として
しびれやめまい、うまく力がはいらない、歩きにくい、ふらつく、つっぱる、ひきつけ、むせやすい、しゃべりにくい、ものが二重にみえる、頭痛、勝手に手足や体が動いてしまう、物忘れ、意識障害など多岐に渡ります。
主な対象疾患は、以下のようになっております。
- ●脳梗塞、脳出血などの血管障害
- ●パーキンソン病、アルツハイマー病、筋委縮性側索硬化症、脊髄小脳変性症などの神経変性疾患
- ●脳炎、髄膜炎などの感染性疾患
- ●ギランバレー症候群、多発性硬化症、重症筋無力症などの免疫性神経疾患
- ●その他、頭痛、てんかん、末梢神経障害
など